観光地や撮影スポットの紹介です

【おしぼりそばと城下町】信州・小諸探訪
小諸市は、避暑地として有名な軽井沢から電車で30分の所にあります。蕎麦チェーン店の由来ともなっているこの町は、浅間山と千曲川が作り出した、非常に面白い土地でもあります。今回はそんな「蕎麦香る城下町」小諸を紹介していきます!
無性にお蕎...

【自称・陰キャ必見?】陰キャ流・江の島デートの考察!
私自身、あまり会話をすることに自信の持てない陰キャです。
そんな陰キャでも江の島デートは憧れです。
でも、自分なんかが江の島に行くのはちょっと恥ずかしい・・・
今回は、そんな陰キャのための江の島攻略法を紹介していきます!
自称・陰キャ...

油壺温泉 & 周辺スポット紹介!【みさきまぐろきっぷを活用!】
2020年、三浦半島の先端に『油壺温泉』が湧き出ました。
油壺温泉が引かれている施設のひとつ、観潮荘は「みさきまぐろきっぷ」で入浴可能な施設でもあります。
今回はそんな油壺温泉と周辺観光スポットをまとめてみました。
油壺温泉『観潮荘...

【自称・陰キャ必見?】横浜デートスポットまとめ
私自身、あまり会話をすることに自信の持てない陰キャです。
そんな陰キャでもデートする機会は巡ってくることがあります。
今回は、そんな陰キャのためのデートスポットを紹介していきます!
自称・陰キャのデートってどうすればいい?...

天理市は本当にやばいのか!?実際に行ってみた
奈良県北部の天理市は京阪神地区のベッドタウンとして発展してきました。
しかし、天理市は日本唯一の宗教都市でもあります。
今回は天理市に実際に行ってみた感想を第三者目線で記事にしました。
きっかけは「まとめサイト」だった
天...

【伊勢神宮の分社】伊勢原大神宮へ【参拝&温泉!?】
人生で一度入っておきたい場所の一つが伊勢神宮の方も多いのではないでしょうか。
しかし、関東に住んでいると「伊勢は遠い」と感じてしまうものです。
そこで今回は関東にいながらお伊勢参りができる「伊勢原大神宮」を紹介します。
伊勢神宮は遠いから伊...

【一足早い春を撮ろう】河津桜まつり
2月になると、まだ冬の寒さが残る時期ではありますが、もうすぐ来る春の訪れに準備を始める方も多いのではないでしょうか。
今回はそんな2月から春を感じられる「河津桜」を紹介しようと思います。
※2021年度は新型コロナウイルス感染症のため、...

【神奈川屈指のパワースポット】大雄山最乗寺へ!
人間の力を超越した、そんな雰囲気を醸し出してくれるのが『パワースポット』です。
首都圏からほど近い神奈川県西部にも、そのようなパワースポットが存在します。
今回はそんな『パワースポット』大雄山最乗寺の紹介をしていきます!
大雄山最乗...

【来てはならない?】勿来の関を越え奥州へ!【大津港→勿来】
以前ネットで「『押すなよ!絶対押すなよ』って『押せ!』って意味でしょ?日本語って難しいね」という書き込みを見たことがあります。
『さわるな』って書いてあると触りたくなるし、『あけるな』って書いてあると開けたくなっちゃいますよね?
今日は...

【千葉の観光スポット】小江戸・佐原は水の街!
あなたなら『都会の喧騒から離れて、ゆっくりできるところ』と聞かれて、どこを思い浮かべるでしょうか。
私のオススメは、都会から近すぎず、遠すぎないところにある佐原です。
今日はそんな佐原の魅力を紹介します。
①小江戸の町は数あれど…
Go...