【新宿発】高尾山・相模湖への行き方【電車運賃を検討!】≪目次≫
①【新宿発】電車運賃が一番安い高尾山への行き方は?
②【新宿発】電車運賃が一番安い相模湖への行き方は?
③【新宿発】電車運賃が一番安い高尾山+相模湖への行き方は?
紅葉狩りの季節に一度は行ってみたい高尾山。
『京王線か中央線で行けばいいんじゃないの?』と思う方も多くいらっしゃると思います
確かに間違っていませんが、同じ行き方なら少しでも安く行ってみたいものです。
そこで今日はそんな『高尾山』と近くの穴場スポット『相模湖』への行き方を紹介します!!
①【新宿発】電車運賃が一番安い高尾山への行き方は?
まずは高尾山についてです。
高尾山の最寄り駅は京王線高尾山口駅です。
ハイキングを楽しみたい方はJR中央線・京王線の高尾駅から歩いていくのもアリなのかもしれませんが、基本的にはほとんどの人が高尾山口駅からスタートします。
特に初めて行く方や紅葉狩りを楽しむことが目的の方は高尾山口駅からスタートしたほうがいいでしょう。そうなると、新宿から行くには京王線一択になります。
京王線で行ったほうが運賃が安く済むことと、所要時間はどちらで行っても大差ないからです。
ただし、例外として、中央線沿線の方や、『休日おでかけパス』のような企画券で小田原や千葉方面から行く場合は新宿からJR線を使って、高尾から京王に乗り換えた場合のほうが安いときもあります。
ただ、いずれにせよ京王電鉄の「高尾山きっぷ」を利用するのがお得です。
『高尾山きっぷ』は出発駅~高尾山口駅までの往復乗車券の運賃と、高尾山麗から頂上までをつなぐケーブルカーの運賃が合わせて2割引になるお得な切符です。
ここでは、新宿から買う場合と、高尾から買う場合の2通りを以下で見てみましょう
【新宿から買う場合】
・新宿~高尾山口間 往復780円+ケーブルカー往復 950円=1,730円
→『高尾山きっぷ』(新宿発着)…1,390円(340円お得!)
【高尾から買う場合】
・高尾~高尾山口間 往復260円+ケーブルカー往復 950円=1,210円
→『高尾山きっぷ』(高尾発着)…970円(240円お得!)
高尾からでも購入できるので『中央線で行きたいけどなぁ…』という方にもおススメです。
高尾山に行く際は頭の隅に入れておくといいでしょう。
②【新宿発】電車運賃が一番安い相模湖への行き方は?
以前ブログにて『紅葉の穴場スポット』として相模湖を紹介しました。

そんな相模湖の最寄はJR中央線の相模湖駅です。
じゃあ中央線で行くしかないんじゃないか、と思う方も多いと思いますが、実は高尾まで京王線で行くほうが安くなります。
ただし、ここもケースバイケースで、高尾で乗り換えて京王線を利用する場合と中央線一本で行く場合ではJR線で行ったほうが20分早く新宿に到着することがあります。
これは乗り継ぎや待ち時間の関係で変わるので、なるべく急いでいる方は乗換案内などで所要時間を確認するといいでしょう。
ただし、どちらにするか迷ってJRにした場合でも、相模湖から新宿までの切符を買うのではなく、『新宿~高尾』『高尾~相模湖』で分けて購入した方が安いです。
これは、どういうことかというと『新宿~高尾間』は京王線と競合するため、普通よりも安い運賃(ここでは便宜的にAの運賃とします)で設定されています。
ところが、 『相模湖~高尾間』は競合他社がいないので少し割高の運賃(便宜的にBの運賃とします)で設定されているのです。
では、『新宿~相模湖』で切符を買ったときはAとB、どちらの運賃が適用されるのか、というと『全区間Bの運賃』が適用されることとなります。
そのため、本来であれば『Aの運賃』で適用されていたはずの『新宿~高尾間』もBの運賃で計算されてしまうため、その分だけ割高になってしまいます。
『でも、それで得するのは数十円くらいなのでは?』と思うかもしれませんが、これがかなり変わってきます…
【新宿~相模湖間の運賃比較】
①一枚で買う場合
相模湖~新宿:990円
②高尾で区切って買う場合
相模湖~高尾:200円
高尾~新宿:590円
合計:790円
なんと片道200円も安くなります!
往復だと400円なので、かなり違いがあります…
さらに高尾~新宿間は京王線を使えばより安く行けるので『とりあえず高尾まで』の切符だけは買うのがベストです!!
③【新宿発】電車運賃が一番安い高尾山+相模湖への行き方は?
相模湖は高尾の隣駅です。
では、『一日で高尾山と相模湖を回りたい!』場合はどうすればいいでしょうか。
それは『京王株主優待券を金券ショップで2枚買う+高尾から高尾山きっぷ+高尾~相模湖の普通乗車券』の組み合わせです。
京王の株主乗車券は金券ショップで280~340円くらいで売っています。
私も行きは高尾山口まで株主優待を使い、ケーブルカー往復は通常料金を払うパターンや、株主優待券を利用しないパターンなど、いろいろ考えましたが、結局これが一番安く済みました。
高尾山きっぷの2割引きはかなり大きいですね…
以上、【新宿発】高尾山・相模湖への行き方【電車運賃を検討!】でした!
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント